ヤンヒーホスピタル★ヤンヒー、友人の分も代行で買えることが判明
さて、パクチョンからバンコクへ戻り久しぶりにヤンヒーホスピタルに行くことにしました。
ヤンヒーホスピタルについては
【バンコク★ヤンヒーホスピタル Bangkok★yanhee hospital】カテゴリーがあるので過去記事良かったら見てみてください。
パソコン表示にすると右側にカテゴリーがでてきます
chiichii555.hatenablog.com
chiichii555.hatenablog.com
chiichii555.hatenablog.com
この日はモチットミニバス乗り場から、グラブタクシー検索してピピッと近くにいたタクシーが3分で到着
モチットからもそこそこ近いヤンヒー病院ですがタクシーで行くのが正解です。
日本ブログ村 ランキング応援クリックお願いいたします♥️
いろんな方のブログが見れます♥️
にほんブログ村
予約は毎回していません。
まずはインターナショナルセンターへ
受けたい項目や相談は簡単にここでできます
日本語通訳はたいていかわいい学生さん。
医療的な専門用語はさすがに通訳がいたほうが安心なので、タイ語が不可な方はつけた方が安心です
私は言えることは自身で伝え、先生からの返答で分かりにくいことは通訳のかたに翻訳してもらっています
かわいい女の子♥️
目はノンカスタムとのことですが鼻と顎をお治しされているそう。
でも自然ですごくきれいです!
タイの女性は聞けばほぼ99%どこを整形しているかあっけらかんと話してくれます
自分がこれだけお金をかけられるのだというアピールにもなるし、美しくいることを誇りに思う女性がとても多いです
歯の矯正のブリッジも、イミテーションのをしている方が多いですよね
あれもオシャレ道具のひとつであり、お金をかけられることのアピールでもあります
日本では私もそうでしたが極力ブリッジは気がつかれたくないものですが、、、汗
ところでヤンヒーダイエットは、昔は私はタイにいても直接ヤンヒー病院へいかず、日本で輸入代行から買っていたことは以前の記事でも書いたことがあります
ただ中国からの混ぜ物だったり厚生労働省から注意喚起がでていたりと、あまりよくないことがのちのちわかり、それからは代行は使わなくなりました
代行はスワイやパステル、バンコクお薬??など、色々な社名から出ていましたがやはり本物ではなく偽物の可能性等を聞きやめました。
現在はアクアビューティ社のみが日本の代理店で輸入代行をしているようです
(去年は一時的にそれも出来なくなっていましたが再開したようです)
実は以前来たときに、
例えば友人の分を購入を頼まれた場合出来るのか、ヤンヒー病院に聞いたところ【可能です】とのことで、今回再度聞いてみました。
ほしいかたに、簡単な問診票と個人情報を記入してもらえばそれを代理人が提出すればパスポートなしでOKだそう
ちなみに問診票がこちら
実に簡素的
あくまで自己判断ですが、
直接このようにバンコクに行くかたに友人の分を頼むことも今は出来ます
私は代行分は買ってきていませんが、こんなやり方もあるんだよ~という情報でした!
ちなみに渡航を手伝う通訳つきヤンヒーツアーなども高額でありますが、自分で直接タクシーで病院へ行けば現地に通訳のかたも夕方まではいるので、なんら難しいことはありません♪
先生の問診が終わったらお薬をうけとります
左にご注目
オリジナルバッグがあるのです
美容と健康 ヤンヒー
と、書いてあります
なかなかかわいくてお気に入り♥️
85Bです
頂いたお薬は半年分
二ヶ月ごとに種類が変わります
No.3
2ヶ月分
画像は1ヶ月分です
お昼前と寝る前に飲みます
No.4
No.5
カラフルな色が気持ち悪いですが、見慣れましたね。。。
ヤンヒーオリジナルショップも必ず立ち寄ります
最近はダイエット薬をしばらく休んでいて、ここのヤーヤーとベジファイバーのオリジナルサプリメントのみでした
chiichii555.hatenablog.com
ちなみにヤーヤーとベジファイバーはブレズ薬局等でも購入可能です
あくまでサプリメントで医薬品ではありません
あと美白クリーム
ただいまプロモーションでヤンヒーポーチつきでした
左からヤーヤー、ベジファイバー、美白クリーム、ノベルティのポーチです