タイのコンビニ☆エナジードリンク剤等
コロナの影響で
4月17日現在、実質
タイへの渡航が最低でも
4月末まで不可能になりました。
GWを計画していた友人たちは
フライト手数料なしで返金され、
それはそれで有り難いものの
やはり日々の活力がタイだったため
みんな肩を落としています
私もタイに行くことが
元気のもとで
日々頑張れていたのでやはり
悲しいですが、
きっとコロナ騒動が落ち着いて
またその時は何倍も
楽しめるのかなあと、
その日を楽しみに日々やり過ごそうと
思います
さてさて、、
コロナの騒動前に
プーケットとバンコクにいて
その時の写真がまだあるので
また少し書きます☆
海外のコンビニて、
タイは特にもう見慣れているものの
やはりなんかウロウロするのが
好きな私です
薬局なみにお薬もバラ売りでかえるし、
意外と美容ドリンク剤の種類も
豊富と見ていて楽しいです
日焼け止めも色々ありますし♪
基本的にどこにでもあるのが
セブンイレブン
次がファミマ
ちらほらあるのがLAWSON
※店内の写真は全てバンコクファミマ
店員さん熱冷まシートで
クールダウン
エナジードリンクも
レッドブルや
エムローイハーシップのような
縦型以外に手のひらサイズのものも
たくさんあり、
美容系も本当にたくさんあります
ブランズ(BRANDS)という
メジャーメーカーは
180年以上もの歴史があります。
この右側の
ブランズブランドの
ベリー系濃くて
疲れ目やビタミン補給にとてもよいです
そういえば去年
景品でたくさんはいってるの
当てたんです🎵
お坊さんへのタンブンや
プレゼント用にこんな風に
かごバッグになっているもの、
スーパーでよくみかけます
見た目もかわいいですよね!
タイのインスタント麺ママーは
本当に好きで常にたくさん買いますが
もうおうちのストックがない、、、
ママーのトムヤム食べたい!!!
ジョーク(味が付いている中華系おかゆ)
もお湯を注ぐだけで簡単に出来ちゃう
クノールシリーズの
お粥はかさばらないし
お土産によくかっています
これ炊飯器にいれて
炊いても美味しいです
あとよく買うのは
ドリンクでタイの甘い紅茶
チャーイェン
フルーツジュースはお砂糖抜きにするのに
どあまのチャーイェンは
もう本当に好きです 笑
コップにセルフで
氷と飲み物をそそぎ
レジでお会計と蓋をしてもらいます
セブンのなかなか美味しいですよ
明治のメロンミルクやいちごミルクは
すきなかたもめちゃ多いですよね😃
メロンの大好きです🍈
懐かしい味♪
冷凍食品やおにぎり、
サンドイッチは
まぁけして美味しくはないものの
おつまみに買います
ファミマとセブンまぜこぜです
タイのナッツも味が濃くて
美味しいフレーバーがたくさん!
スイカのチューインキャンディは
ミルク感がはまります~💫
ランキング参加しています💗
コロナ中ですが
またちょこちょこ書くので
またぜひ遊びにいらしてください♪