【ブルース・リー ロケ地めぐり】パクチョン駅前【タイ編⑤】
パクチョン駅
列車はすぐに行ってしまいますので、降りる時間(ずれることはありますが。)は必ず確認しておき、速やかにおりましょう!
帰りのバンコクへのタイムスケジュール
本数がかなり少ないので、バスかタクシーが無難です
駅を背にして、すぐ右手に
ドリンクとフルーツを売っているお店があります
ここはかつて、ドラゴン危機一発で、
ノラミャオの氷屋さんがあったところです
同じ場所にあるってすごいですね!
今のノラミャオのお店でフルーツ買いました!
そしてこの駅前には、売春宿から気まずそうに走り去るシーンの場所があります。
かつて、本当にこの辺りは売春宿街だったそうですが、火事で燃えてしまいました
さて、この看板が目印!
soi13(ソイとは小道の意味です。タイでは道に番号があります)
走り去っていった看板と背丈も同じ!!
しかし
soi19にも同じ看板が!笑
海外のまとめサイトではsoi19だったんです
soi19も13も書いてあるのは、
鉄道エリア、という同じ意味です
背丈が同じなのは、soi13になりますので個人的にはsoi13だと思います
駅前を何往復もしてしまいました!笑
親切にしてくれた女性♪
お話を伺ったsoi15のお店でコーラ飲みました
暑かったので一気に飲み干しました!